Lotd

ちょっとBlogの更新の間が空いてしまいましたが、
例のLotdが入ったので細々と雑感でも書いていこうかと思います。


Lotdの巷での評判はすこぶる悪い気がしていますが
現在の印象では、それでほぼ間違いないと思いますw


その理由は大まかに分けて3つ。


1.RvRの機会を奪っている
2.コンテンツ自体の新奇性の薄さ
3.コンテンツを体験するための敷居の高さがLotd導入前の状況に依存している


1は最も大きな問題で、現在のLotdは各陣営が個々に最適と思われる行動をしたときに
それがRvRに結び付かない設計になっており、結果としてWARの根幹であるRvRの機会を喪失させています。
日本人Playerの方のblogを読んでいる限り、RvR(oRvR,Scenario等)を望む声も多いように見受けられますが
囚人のジレンマのように、それぞれの陣営が個々にとって良いと思われる判断を下した結果、
最終的に両陣営が共に損をする(楽しめない)という状況になっているように思えます。


また、いまの状況を分析するに当たって忘れてはならないのが
「ゲームで最も重要なのは”過程”をいかに楽しめるものかである一方、
プレイヤーは基本的には”過程”のためではなく個々の”目標”のために行動する」という点です。


ゲーム、あるいは娯楽の目的の前提条件を”楽しむ”ことと仮定すると、
それを生む要因は常に"過程"の中に存在しています。
理由は直感的にも分かるかと思いますが、単純に”楽しい”といった心の動きは
いつでも状況の"変化"によってもたらされるものだからです。


例えば「Scenarioで勝った、嬉しかった。」というのは一見すると「Scenarioでの勝利」という
単一の事実が重要に思われますが、心の動きという点から見ると
「まだどちらが強いか分からない状況」→「戦闘(自分が貢献)」→「Scenarioで勝利」
という"過程"を伴った"変化"という視点が重要になります。この"変化"があるからこそ"楽しい"と思えるわけです。


そしてこのとき、「Scenarioで勝利」という結果にたどり着く前の「戦闘(自分が貢献)」という過程の内容が
心の動きを規定し、そのゲームの最大の目的である"楽しみ"の程度を左右することになります。


これがゲームにおける"過程"の重要性ですが、一方でプレイヤーは基本的には"過程"のためではなく
あくまで自己の"目標"に資する行動を重視する、というのが厄介な点です。
先ほどの例で言うと、プレイヤーが志向するのはあくまで「Scenarioでの勝利」であり、
これを第一の目標とするがために、どちらかというと面白くないPvEをしたり、Potionの生産をしたりもする訳です。


これは別にプレイヤーが悪いというのではなく、"過程"は常に結果を求める際の副産物であり、
ゲーム内のプレイヤーの視点から見ると"過程"に対して何らかを志向するというのは
目標と手段が倒錯しているように映ります。だからこそプレイヤーは"目標"に対して行動するのであり、それは当然の帰結です。


ゲームを楽しむというのは、ゲームをすることの目的ではありますが
ゲーム内においてそれが"過程"である以上、それは"目標"には成り得ません。
現実でも「恋愛は付き合い始めるまでが楽しい」などと言ったりしますが
例えそれが分かっていても、志向するのはあくまで「付き合うこと」であり、
その付き合い始めるまでの状況を目標とする、ということはまず無いと思います。


Warでもよく「MythicはプレイヤーがPvEを好きでやっているわけではないという事実に気付くべき」といった
話が出ますが、これは全くその通りで、単一の事実だけを見るとプレイヤーは好きでPvEをやっているように見えるけれども
それはあくまでプレイヤーは"過程"よりも自らの"目標"を重視し、その目標に資するからやっているわけで
「やっている」という事実は必ずしもその行為自体(="過程")を楽しんでいることを意味しません。
つまり、ゲームは"過程"を楽しむためにやっているけれども、実際には"目標"を第一に行動するため
「楽しい」と思うこと以外のこともやることがある(しかも実際はそれが意外に多い)、ということです。


このようなプレイヤーの性質をもって、選択された結果が今の状況だと思います。


本当ならRvRという過程を楽しみたいけれども、その前にまずは「キャラを強くする」(それによって予め有利な状況を作りたい)という目標がある。
だからLotdに行ける陣営は率先してLotdに行き、そうでない陣営はzoneのlockを試みる。
その結果、本来楽しむためのRvRという過程は生じず、ゲームをすることの本来の目的が達成できない。


こういった状況になっているのだと考えています。
"過程"をデザインするのは基本的にはゲームの製作会社なので、ぜひMythicにはがんばって貰いたいです(´・ω・`)



2は単純に、graphicは新しくなっているけどやる内容がPQとLairとDunでは
いままでのコンテンツと中身は殆ど変わらないじゃないかということです。
新しい要素であるZoneの取り合いの際に起こるRvRは、現在は正直失敗している状況だと思います。


3は、結局今回のコンテンツを満喫するにはward(DunはGreaterかな?)が必要で
今までのコンテンツをあまり消化しきれていない人にとってはただ強さのインフレ・格差を起こすだけ、
消化してきた人にとっては新しくこなさなければいけないPvE要素の増加と、
結局誰にとっても利益を生まない構造になっているのではないか、ということです。




一応今のところはこんな感じです。
RvRが良い感じになってきたところでしたが、Mythicに思わぬ冷や水をかけられた気分です。
市場メカニズムで上手くいっているところには基本的に政府(運営)の介入は要らないのですが。。


Exective Producer Letter part3は割と好感が持てる内容だったと思うので、
今は取りあえずこの状況が元に戻ることを祈るのみですね。




by Aricororisty